から‐かぬち【韓鍛冶】
大和朝廷に仕えた渡来人の鍛冶部(かぬちべ)。鍛冶・銅工・金作などに従事した。
から‐かね【唐金】
《中国から製法が伝わったところから》青銅のこと。
から‐かぶ【空株】
株式の空売り・空買いで、実際に受け渡しされない株。くうかぶ。→実株(じつかぶ)
から‐かみ【唐紙】
1 中国から渡来した紙。また、それに似せて日本で製した紙。華麗な模様のある厚手の紙が、平安時代には衝立(ついたて)・襖障子(ふすましょうじ)、その他の装飾に用いられた。江戸時代には襖専用の紙を「...
から‐かみ【韓神】
昔、宮内省に祭られていた神。大己貴(おおなむち)・少彦名(すくなびこな)の二神と伝えられる。からのかみ。→園神(そのかみ)
からかみ‐しょうじ【唐紙障子】
唐紙1をはった襖障子。ふすま。からかみ。《季 冬》
から‐から
[副](スル) 1 堅い物が触れ合って立てる、響きのよい、軽い感じの音を表す語。「高下駄を—(と)鳴らして歩く」 2 車などが軽快に音を立てて回るさま。「矢車が—(と)回る」 3 高らかに笑う...
からから‐てんき【からから天気】
雨が降らず、乾き切っている天気。
カラカラ‐よくじょう【カラカラ浴場】
《Terme di Caracalla》イタリアの首都ローマにある古代ローマ時代の大浴場の遺跡。チェリオの丘の南に位置する。ローマ皇帝カラカラにより3世紀前半に建造。浴場のほか、図書館、劇場、集...
カラカル【caracal】
ネコ科の哺乳類。ロシア南部・インド北部・中東・アラビア・アフリカに分布。頭胴長55〜75センチ。夜行性。