かろう‐じさつ【過労自殺】
勤労者が長時間労働や仕事上の過度のストレスから心身の不調を来たし、自殺すること。→過労死
かろう‐じて【辛うじて】
[副]《「からくして」の音変化》やっとのことで。どうにか。「—終電に間に合う」「年金だけで—生計を立てている」
かろうず【唐櫃】
「からひつ(唐櫃)」の音変化。「包、袋、—などもて来騒ぐ」〈栄花・初花〉
かろうと【唐櫃】
《「かろうず」の音変化。「かろうど」とも》「からびつ」に同じ。「内侍所の御—をもって、海へ入らんとし給ひけるが」〈平家・一一〉
かろうと【屍櫃】
《「からひつ」の音変化。「かろうど」とも》 1 「からひつ(屍櫃)」に同じ。「石の—の蓋のふっとするほど謡ひ入れて」〈虎明狂・二千石〉 2 遺骨を納めるために、墓石の下に設けた石室。