アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ようろう‐しゅ【養老酒】
岐阜県養老郡特産の混成酒。みりんに丁字(ちょうじ)・人参(にんじん)・甘草(かんぞう)などの薬味を加えたもので、甘くて強い。養老の滝伝説にちなむ。
リコリス【licorice】
カンゾウの一種、スペインカンゾウのこと。根をキャンディーやグミなど菓子類の風味づけに用いる。
わすれ‐ぐさ【忘れ草】
カンゾウ、特にヤブカンゾウの別名。
わちゅう‐さん【和中散】
江戸時代の家庭用漢方薬。枇杷葉(びわよう)・桂枝(けいし)・辰砂(しんしゃ)・木香・甘草(かんぞう)などを調合した粉薬。暑気あたり・めまい・風邪などに服用。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る