ガスライト‐し【ガスライト紙】
《gaslight paper》塩化銀を主とする感光乳剤を塗った印画紙。感光度が低く、ガス灯ほどの明かりでも焼き付けられるところからの名で、密着焼き付けに用いる。クロライド紙。
ガス‐マット
《(和)gas+mat》ガスレンジの火口のまわりに、汚れ止めに敷く皿状のアルミ箔(はく)。商標名。
ガスボンベ【(ドイツ)Gasbombe】
プロパンガスなどを圧縮して入れた容器。ふつう円筒形。
ガス‐りょうけい【ガス量計】
⇒ガスメーター
ガス‐ふたこ【ガス双子】
ガス糸で織った双子織り。
ガス‐ふうつう【ガス風通】
ガス糸で織った風通織り。
ガス‐ぶんせき【ガス分析】
気体物質を対象とする定性分析または定量分析。滴定・比色・ガスクロマトグラフィーなどの方法がある。
ガスペジー【la Gaspésie】
⇒ガスペー半島
ガスペー【Gaspé】
カナダ、ケベック州東端の都市。ガスペー半島の先端に位置し、同地域の行政上の中心地。1534年、フランスの探検家ジャック=カルティエが上陸し、フランスによる領有を宣言した地として知られる。
ガス‐ランプ【gas lamp】
ガス灯のこと。