いわ・す【言わす】
[動サ五] 1 言うように仕向ける。しゃべらせる。「そこまで私に—・すのか」 2 言うことを許す。自由に話させる。「一言だけ—・してほしい」 3 音を立てる。「椅子をがたがた—・す」
ラトルバック【rattleback】
《rattle(がたがたと鳴る)+back(戻る)から》玩具の一。舟形の独楽(こま)で、重心が非対称のため一方向にしか回転しない。逆方向に回そうとすると振動して止まり、向きを変えて回りだす。
がた‐くり
[副]なめらかに動かず、がたがたと音をたてるさま。「—馬車」
がた‐がた
[副](スル) 1 堅い物が触れ合うときに発する、重くて騒々しい感じで響く音を表す語。また、重く大きい物が揺れるさま。「風でガラス戸が—(と)鳴る」「—揺れる旧式のバス」 2 恐ろしさや寒さな...
がた‐つ・く
[動カ五(四)] 1 がたがた音を立てる。「雨戸が—・く」 2 寒さや恐れなどのため、からだが震える。「足が—・く」 3 もめごとなどが起こり、そのために人々の気持ちが乱れる。「遺産分配で一家が...
じゃく‐しん【弱震】
地震の強さの旧階級。家が揺れ、戸や障子ががたがたし、つるした電灯や容器内の水面の動くのがわかる程度とされ、震度3にあたった。→震度
がた‐ばしゃ【がた馬車】
鉄輪をつけ、がたがたと大きな音を立てて走る乗合馬車。がたくり馬車。
おし‐さ・げる【押(し)下げる】
[動ガ下一][文]おしさ・ぐ[ガ下二] 1 押して下の方へさげる。「揚げ戸を—・げる」 2 心を落ち着かせる。気持ちをおさえてしずめる。「日頃の強き死顔見て…膝節(ひざぶし)がたがた、がたつく胸...