はえばえ・し【映え映えし】
[形シク] 1 見ばえがして輝くようである。「打ち笑ひたるは、いと—・し」〈枕・三〉 2 光栄である。晴れがましい。「いつかは—・しきついでのあらむ」〈源・宿木〉
ハンマートー【hammertoe】
ハンマー状のつま先。きつい靴をはいたために足指の関節が曲がったままの状態に変形したもの。
なびき‐がお【靡き顔】
相手の意向に従うような顔つきやそぶり。「さるべきついであらば、人の御言に—にて許してむ」〈源・行幸〉
ぼや・く
[動カ五(四)]ぶつぶつ不平や泣き言を言う。「仕事がきついと—・く」
ボディー‐ピロー【body pillow】
足で挟み抱きついて寝る方式の枕。抱き枕。
ひ‐だすき【火襷】
無釉(むゆう)の陶器にたすきを回したような茜(あかね)色の線状の現れたもの。焼成中に他の器と接解するのを避けるために用いた藁(わら)が、器肌に焼きついて自然に現れたのに始まる。備前焼の特色をなし...
のぼり【上り/登り/昇り】
1 下から上へ、低い所から高い所へ移動すること。また、その道や流れ。「山の—はきつい」「角を曲がると急な—になっている」⇔下り。 2 鉄道の路線や道路で、各線区ごとの終点から起点への方向。また、...
泣(な)きを入(い)・れる
1 泣きついてわびをいい、許しを求める。哀願する。「借金が返せなくて—・れる」 2 相場の暴騰・暴落のとき、売り方または買い方が相手方に対して、相当の値段での解約を頼む。
せき【脊】
[常用漢字] [音]セキ(漢) [訓]せ せい せぼね。せ。「脊髄・脊柱・脊椎(せきつい)・脊梁(せきりょう)」
タイト【tight】
[名・形動] 1 きついこと。かたくしっかりしていること。ぴったりと密着していること。また、そのさま。「—な結び目」「—なスーツ」 2 商品の需要供給の関係が逼迫(ひっぱく)していること。品薄な...