きゅうべつ‐ていすう【級別定数】
公務員の職務を複雑さ、困難さ、責任の度合に応じて1級から11級までの職務の級に分類し、級ごとの職員数の枠を定めたもの。公務員の給与は職務の級に基づいて支給される。国家公務員に関しては、一般職給与...
きゅう‐ほ【急歩】
急いで歩くこと。また、その歩き方。急ぎ足。
きゅう‐ほう【旧法】
1 すでに廃止された古い法令・法律。 2 古い方法。
きゅう‐ほう【旧封】
もとの領地。旧地。
きゅう‐ほう【臼砲】
口径に比して砲身が短く、射角が大きい火砲。
きゅう‐ほう【急報】
[名](スル)急いで知らせること。また、急ぎの知らせ。「事故を—する」
きゅう‐ほく【窮北】
北のはて。「—の地」
きゅう‐ほくあく【旧北亜区】
動物地理区の一。全北区に属し、ヒマラヤ山脈以北から北極地方以南までのユーラシア大陸、サハラ砂漠以北のアフリカを含む地域。ヤマネ・パンダ・ラクダ・カヤクグリなどの固有種があり、ネズミ・ヒツジ・ヤギ...
きゅう‐ぼ【急募】
[名](スル)急いで募集すること。「従業員を—する」
きゅう‐ぼう【窮乏】
[名](スル)金銭や物品が著しく不足して苦しむこと。「生活が—する」