きゅうすい‐ち【給水池】
上水道の水の供給量を調整するために設ける貯水池。
きゅうすい‐とう【給水塔】
給水に必要な水圧を得るために水槽をのせて高くした構造物。
きゅうすい‐ポリマー【吸水ポリマー】
⇒吸水性高分子
きゅうすい‐ろかき【給水濾過器】
水蒸気を冷却して水に戻し、再びボイラーに給水するときに、濾過して清浄にする装置。
きゅう‐すう【級数】
1 数学で、数列の各項を順に加法記号(+)で結んだもの。例えば、数列[an]で、a1+a2+a3+…+an+…をいう。項が有限個であれば有限級数、無限個であれば無限級数という。 2 写真植字の文...
きゅうすけ【久助】
1 「久三郎(きゅうざぶろう)」に同じ。「それ—は湯をわかせ」〈滑・膝栗毛・五〉 2 《「久助葛(くず)」の略》吉野葛(よしのくず)。
きゅう・する【休する】
[動サ変][文]きう・す[サ変] 1 あとが続かなくなる。おしまいになる。「万事—・す」 2 休息する。休む。「緑陰に—・する」
きゅう・する【給する】
[動サ変][文]きふ・す[サ変]金品を与える。支給する。「学費を—・する」
きゅう・する【窮する】
[動サ変][文]きゅう・す[サ変] 1 行き詰まってどうにもならなくなる。困りきる。「返答に—・する」 2 金や物が不足して困る。「生活に—・する」
窮(きゅう)すれば通(つう)ず
《「易経」繋辞下から》事態が行き詰まって困りきると、かえって思いがけない活路が開けてくるものである。