キンドル‐ストア【Kindle Store】
米国アマゾンドットコム社が運営する電子書籍ストア。同社の電子書籍リーダーであるアマゾンキンドルに対応。米国では携帯電話や無線LANの通信網を利用し、パソコンを介さずに電子書籍や新聞記事のデータを...
キンドル‐タッチ【Kindle Touch】
米国アマゾンドットコム社の電子書籍リーダー。2011年に発売。アマゾンキンドルの派生モデルとして開発され、タッチパネルを採用したE Ink(イーインク)方式のディスプレーとソフトウエアキーボード...
キンドル‐ダイレクトパブリッシング【Kindle direct publishing】
米国アマゾンドットコム社が運営するキンドルストアで、自作の電子書籍を出版できるサービス。原稿のファイル形式はHTML、EPUB(イーパブ)、XMDFに対応。出版にかかる費用は無料で、世界中で販売...
キンドル‐ファイア【Kindle Fire】
米国アマゾンドットコム社のタブレット型端末。2011年に発売。実行環境としてアンドロイドを採用。7インチのタッチパネル式カラーディスプレーと、同社が開発した携帯型端末向けのウェブブラウザー、アマ...
キンドルファイア‐エッチディー【Kindle Fire HD】
米国アマゾンドットコム社のタブレット型端末。2012年にKindle Fireの後継機として発売。実行環境としてアンドロイドを採用。7インチ、および8.9インチのタッチパネル式カラーディスプレー...
きん‐なしじ【金梨子地】
1 蒔絵(まきえ)で、金粉を蒔いた梨子地。 2 表面を梨子地に仕上げた金製品。
きんなら【緊那羅】
《(梵)Kiṃnaraの音写》人に似て人でない歌神。インド神話の神で、仏教では八部衆の一。帝釈天(たいしゃくてん)に仕える。馬首人身や人首鳥身などがあり、楽器を奏する姿や歌舞する姿に表される。
きん‐にく【筋肉】
収縮性をもつ動物特有の運動器官。原生・中生・海綿動物を除くすべてに存在。脊椎動物では量が多く、たんぱく質に富む。骨格に付着する骨格筋と、心臓壁をなす心筋は横紋筋からなり、胃腸などの壁をなす内臓筋...
きんにく‐うんどう【筋肉運動】
筋肉の収縮・弛緩(しかん)による運動。
きんにく‐かんかく【筋肉感覚】
筋肉の収縮や緊張の状況を知覚する感覚。筋紡錘(きんぼうすい)・腱紡錘(けんぼうすい)から刺激が反射的に中枢神経に伝えられて生じる、位置や運動の感覚。筋覚。