くま‐たか【熊鷹】
タカ科の鳥。全長は雄が72センチ、雌が80センチくらい。頭に冠羽があり、上体は黒褐色、腹は白に茶の斑がある。北海道から九州の山地にすむ。鷹狩りに用いられた。《季 冬》
くまたか‐まなこ【熊鷹眼】
クマタカがえさを探し求めるときのような、鋭く恐ろしい目つき。
く‐またがり【句跨がり】
俳句・短歌などで、一つの語が二つの句の切れ目をまたぐもの。例えば、「海暮れて鴨(かも)の声ほのかに白し/芭蕉」では、「ほのかに」が2句と3句をまたいでいる。
くまたけ‐らん【熊竹蘭】
ショウガ科の多年草。高さ1〜2メートル。葉は長さ40〜60センチ。7月ごろ、白色で紅色のぼかしのある花を多数つける。
くま‐たな【熊棚】
ツキノワグマが樹上で木の実を食べたあと、折れた小枝が残されて鳥の巣のような形になったもの。くまだな。くまのたな。