クリーニング‐しゅじゅつ【クリーニング手術】
関節内に遊離した軟骨や関節の周囲に形成された骨棘を取り除く手術のこと。主に、肩・肘・膝などの関節を損傷したスポーツ選手が受けるものをいう。→デブリードマン
クリーニング‐ようえき【クリーニング溶液】
クロム酸混液。ガラス容器の洗浄に用いられたが、毒性が強いため現在はあまり使われない。
クリーパー【creepers】
幼児の胸あてのついたズボン。おむつを替えやすいように、股下がボタン留めになっている。
クリーピング‐インフレ
「クリーピングインフレーション」の略。
クリーピング‐インフレーション【creeping inflation】
好況・不況に関係なく、物価水準が徐々に、しかも持続的に上昇する状態。忍び寄るインフレ。
クリーピー【creepy】
[形動]ぞっとするさま。ぞくぞくするさま。
クリーブランド【Cleveland】
米国オハイオ州の工業都市。エリー湖南岸にある。鉄鋼・石油化学・自動車などの工業が盛ん。人口、行政区43万(2008)。
クリーブランド‐びじゅつかん【クリーブランド美術館】
《Cleveland Museum of Art》米国オハイオ州クリーブランドにある総合美術館。1913年開館。古代彫刻、西洋近代美術、東洋美術など幅広いコレクションをもつ。
クリープ【creep】
1 (人・動物・虫などが)腹ばいになって這って動くこと。 2 乗り物がのろのろと進むこと。特に、オートマチックトランスミッションを搭載する車両などで、エンジンがアイドリングの状態でアクセルを踏ま...
クリープ‐げんしょう【クリープ現象】
1 ⇒クリープ2 2 ⇒クリープ3