クリストバライト【cristobalite】
⇒クリストバル石
クリストバルコロン‐さん【クリストバルコロン山】
《Pico Cristóbal Colón》コロンビア北部の山。シエラネバダ‐デ‐サンタマルタ山地の主峰。標高は約5800メートルで、同国の最高峰とされる。山頂付近は万年雪に覆われる。
クリストバル‐せき【クリストバル石】
《cristobalite》二酸化珪素を主成分とする鉱物。石英・鱗珪(りんけい)石と多形をなす。無色か白色で、低温型の正方晶系と高温型の等軸晶系がある。火山岩中の晶洞などに産する。クリストバライ...
クリストフおうのひげき【クリストフ王の悲劇】
《原題、(フランス)La Tragédie du roi Christophe》セゼールの戯曲。1963年発表。3幕。1964年、ザルツブルグ演劇フェスティバルにおいてジャン=マリー=セローの演...
クリストフ‐コロンブス【(ドイツ)Christoph Columbus】
ワグナーの管弦楽曲。1835年作曲。テオドール=アペルの同名の劇の序曲として書かれた。
クリストレデンドール‐デ‐ロスアンデス【Cristo Redentor de los Andes】
アルゼンチンとチリの国境にあるキリスト像。アンデス山脈を越えるウスパヤタ峠の標高3832メートルに位置する。20世紀初頭、両国間の戦争終結を記念し、大砲などを溶かして造られたキリスト像が立つ。
クリスパー‐キャスナイン【CRISPR/Cas9】
《clustered regularly interspaced short palindromic repeats/CRISPR associated protein 9》DNAの任意の塩基配...
クリスパーキャスナイン‐システム【CRISPR/Cas9システム】
⇒クリスパーキャスナイン
クリスピー【crispy】
[形動]ぱりぱりしたさま。さわやかなさま。「—な食感」「—タイプのピッツァ」
クリスピー‐ファッション【crispy fashion】
きびきびした、さわやかなイメージのファッション。例えばシャープな仕立ての麻のスーツなど。→クリスプ