アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「くん」を説明文に含む言葉

くんを説明文に含む言葉 29ページ目

  • ポリ【Pori】

    フィンランド南西部の都市。ボスニア湾に注ぐコケマエン川下流部に位置する。中世より交易拠点として栄えた。19世紀末に開設したポリ劇場、サタクンタ博物館がある。1966年より開催される国際的なジャズ...

  • ポート‐ピリー【Port Pirie】

    オーストラリア、南オーストラリア州南部の都市。アデレードの北約230キロメートル、スペンサー湾東岸に位置する。内陸の鉱業都市ブロークンヒルで産出した鉱物の精錬および積出港として発展。

  • マハレさんかい‐こくりつこうえん【マハレ山塊国立公園】

    《Mahale Mountains National Park》タンザニア西部にある国立公園。キゴマの南約100キロメートル、タンガニーカ湖東岸の突出部に位置し、ンクングェ山を中心に、森林が広が...

  • まま‐で【儘で/随で】

    [連語]《名詞「まま」+格助詞「で」》…の状況で。「彼はびしょ濡れの—、立ちすくんでいた」 [補説]多くは上に連体修飾語または、連体修飾句を伴って、接続助詞のように用いられる。

  • ミシシッピ‐デルタ【Mississippi delta】

    ミシシッピ川下流のテネシー・アーカンソー・ミシシッピ・ルイジアナなどの各州にまたがる地域。アメリカ南部文化の中心として、ブルースやジャズなどの音楽をはぐくんだ。地理学的にはデルタ(三角州)では...

  • みずき‐しげる【水木しげる】

    [1922〜2015]漫画家。大阪に生まれ、幼少時に鳥取県境港に移り育つ。本名、武良(むら)茂。妖怪漫画の第一人者として長年にわたって活躍。代表作「ゲゲゲの鬼太郎(きたろう)」では日本古来の民間...

  • むくみ【浮腫】

    むくむこと。また、むくんだもの。ふしゅ。「全身に—がくる」

  • もうけ‐の‐きみ【儲けの君】

    《「儲君(ちょくん)」を訓読みにした語》皇太子を敬っていう語。もうけのみや。「疑ひなき—と、世にもてかしづききこゆれど」〈源・桐壺〉

  • やま‐ひだ【山襞】

    山の尾根と谷が入りくんで、ひだのように見える所。

  • ゆ‐ばん【湯番】

    銭湯で、湯を沸かし、その加減をみたり、客のために上がり湯をくんだりすること。また、それをする人。「おちゃっぴい—のおやぢ言ひまかし」〈柳多留・三〉

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「くん」を説明文に含む言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/19
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    倹約家
  • 2位

    倹約
  • 3位

    倹しい
  • 4位

    任重くして道遠し
  • 5位

    慎ましい
  • 6位

    六博
  • 7位

    弥縫策
  • 8位

    奉行
  • 9位

    紋形
  • 10位

    虎に翼
  • 11位

    規矩
  • 12位

    十二門
  • 13位

    思し召し
  • 14位

    節約
  • 15位

    星霜
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • パスカル
    人間のむなしさを知ろうとするなら、 恋愛の原因と結果とをよく眺めるがよい。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO