クーバー‐ピディー【Coober Pedy】
オーストラリア、南オーストラリア州中央部の町。同国を代表するオパールの産地で、1916年の発見以来、採掘が続いている。周辺数百キロメートルに集落がないアウトバックに位置する。空調設備が普及する以...
クパン【Kupang】
インドネシア南部、小スンダ列島東端のティモール島南西岸の都市。同島西半分のインドネシア領、西ティモールの中心都市。1681年、オランダの交易拠点として築かれ、第二次大戦中は日本軍のダーウィン空襲...
カウパー【William Cowper】
[1666〜1709]英国の外科医・解剖学者。16歳のときにロンドンで外科医の徒弟となり、1961年に独立開業。1699年、王立協会会員に選出。尿道球腺(カウパー腺)を記載したことで知られる。ク...
クーパー【Cowper】
⇒カウパー
クーパー‐じんたい【クーパー靭帯】
乳房の乳腺を皮膚や筋肉につなぎとめる結合組織。繊維状のコラーゲンであり、乳房の下垂を防ぐ役割ももつ。
クーパー‐せん【クーパー腺】
⇒カウパー腺
クーパー‐つい【クーパー対】
超伝導現象を量子力学的に説明することに成功したBCS理論における、逆向きのスピンをもつ2個の電子からなる対(ペア)。2個の電子は重心の周りにゆるい束縛状態にあり、ボース粒子としてふるまう。195...
クーパー‐ペア【Cooper pair】
⇒クーパー対
クーパー‐ランディング【Cooper Landing】
米国アラスカ州南部、キーナイ半島中央部にある町。キーナイ川とその支流ロシアン川に面し、キングサーモンフィッシングの拠点として知られる。
クーファ【Kūfa】
イラク中部、カルバラー州の都市。バグダッドの南約170キロメートル、ユーフラテス川沿いに位置する。イスラム教第2代正統カリフ、ウマルにより建設。ウマイヤ朝時代、ペルシアなどの北東地域へのイスラム...