グロース‐ハック【growth hack】
企業のマーケティングを改善し、業績を向上させること。特に、従来のマスメディア向けの広告ではなく、ウェブサイトのデザインの変更やソーシャルメディアの活用など、IT分野の手法を適用することをさす。こ...
グロースハック‐マーケティング【growth hack marketing】
⇒グロースハック
グローマンズ‐チャイニーズシアター【Grauman's Chinese Theatre】
米国カリフォルニア州ロサンゼルスのハリウッドにある映画館。1927年、興行師シド=グローマンにより建てられ、中国の寺院を模した独特な外観をもつ。映画俳優の足形、手形、サインなどが刻まれた前庭の敷...
グロキシニア【gloxinia】
イワタバコ科の多年草。茎は短く、卵形の大きな葉をつける。釣鐘形の白・赤・紫色などの花が咲く。ブラジルの原産で、観賞用。多くの品種がある。おおいわぎりそう。
グロ‐グラン【(フランス)gros-grain】
織り目を横に高くした、絹または化繊などの平織りの織物。光沢があり、ドレス・ガウン・リボンなどに用いられる。
グロサリー【grocery】
⇒グローサリー
グロジュニャン【Grožnjan】
クロアチア西部、イストリア半島の中央部にある村。長い間、ベネチア共和国の支配下に置かれたため、イタリア風の古い家並みが残されている。同国で唯一イタリア系住民の割合が高い。毎年夏にジャズ音楽祭が催...
グロス【gloss】
《光沢の意》リップグロス・フェースグロスなど、唇や頰などに光沢をもたせることで華やかで生き生きとした表情を作り出す化粧品。→メーキャップ化粧品
グロス【gross/(オランダ)gros】
1 数量の単位。1グロスは12ダースで、144個。記号gr 2 ゴルフで、ハンディキャップを差し引かない打数の総計。→ネット 3 総計。総量。「—ウエート(=容器込みの総重量)」→ネット
グロス‐タイム【gross time】
マラソンで、スタートの号砲が鳴ってからゴールするまでの所要時間。→ネットタイム