グーグル‐クラウド【Google Cloud】
米国グーグル社のクラウドサービス。基盤となるグーグルクラウドプラットホームと、各種ウェブアプリケーションで構成されるグーグルワークスペースからなる。同社が提供していた一連のサービスを再編し、20...
グーグルクラウド‐プラットホーム【Google Cloud Platform】
米国グーグル社が提供するクラウドサービスの、企業向け基盤環境。仮想マシンを利用できるグーグルコンピュートエンジン、ビッグデータ解析を行うグーグルビッグクエリーをはじめ、さまざまなサービスで構成さ...
グーグル‐クローム【Google Chrome】
《「グーグルクロム」とも》米国グーグル社が開発したオープンソースのブラウザーソフト。タブブラウザー機能をもち、セキュリティー面の強化もなされている。閲覧頻度が高いウェブサイトをサムネイル表示する...
グーグルクローム‐オーエス【グーグルクロームOS】
《Google Chrome OS》⇒クロームOS
グーグル‐グラス【Google Glass】
2013年に米国グーグル社が開発した眼鏡型のウエアラブル端末。カメラとマイクを備え、レンズの右上部に半透過型の小型ディスプレーがあり、拡張現実技術により目の前の現実の風景に文字や映像を重ね合わせ...
グーグル‐けいたい【グーグル携帯】
1 米国グーグル社の開発したスマートホンの通称。実行環境として同社開発のアンドロイドを採用している。2010年にNexus One(ネクサスワン)、Nexus S(ネクサスエス)を発売。 2 携...
グーグル‐コラボ【Google Colabo】
米国グーグル社による、プログラミング言語の一つPython(パイソン)の実行環境を提供するクラウドサービス。正式名称はグーグルコラボレートリー。ブラウザー上でソースコードを入力・編集し、実行でき...
グーグル‐コラボレートリー【Google Colaboratory】
⇒グーグルコラボ
グーグル‐コンピュートエンジン【Google Compute Engine】
米国グーグル社のIaaS(イアース)で、クラウドサービスの一として提供する仮想マシン。拡張性が高く、同社の各種ウェブアプリケーションとの連携が容易。GCE。
グーグル‐スタディア【Google Stadia】
⇒スタディア