ケー‐ビー【KB】
《knowledge base》⇒知識ベース
ケー‐ビー‐エス【KBS】
《Korean Broadcasting System》⇒韓国放送公社
ケー‐ビー‐エス【KBS】
《Kyoto Broadcasting System》京都放送の略称。昭和26年(1951)開局。テレビ・ラジオ兼営でテレビ局としては独立局だが、ラジオはNRNに加盟している。KBS京都。
ケー‐ビー‐オー【KBO】
《Kuiper belt objects》⇒カイパーベルト天体
ケービー‐ブリッジ【K-B Bridge】
《Koror-Babeldaob Bridge》パラオのコロール島とバベルダオブ島を結ぶ橋。全長413メートル。1996年に旧橋が崩落、2002年に日本の政府開発援助により再建。コロールバベルダ...
ケー‐ピー【KP】
《Kimberley Process》⇒キンバリープロセス
ケー‐ピー‐アイ【KPI】
《key performance indicator》企業などの組織において、個人や部門の業績評価を定量的に評価するための指標。達成すべき目標に対し、どれだけの進捗がみられたかを明確にできる指標...
ケー‐ピー‐シー‐エス【KPCS】
《Kimberley Process Certification Scheme》⇒キンバリープロセス認証制度
ケーピージー‐きょうかい【K-Pg境界】
地質時代の区分における、中生代白亜紀と新生代古第三紀の境目。約6500万年前、現在のメキシコのユカタン半島に、直径10〜15キロメートルの小惑星が衝突して急激な環境変化を引き起こし、恐竜をはじめ...
ケーフェリー‐じょう【ケーフェリー城】
《Caerphilly Castle》英国ウェールズの都市カーディフの北郊、ケーフェリーにある城。13世紀、ノルマン人領主ギルバート=ド=クレアが建造。ピューリタン革命のイングランド内戦における...