こう‐き【後喜】
後日のよろこび。
こう‐き【後期】
一定の期間を二つまたは三つに分けたうちの、あとのほうの期間。「江戸—の文学」⇔前期。
こう‐き【皇紀】
日本書紀の記述により、神武天皇即位の年(西暦紀元前660年にあたる)を元年とする紀元。現在一般には用いられない。
こう‐き【皇基】
天皇が国家を統治する基礎。「深く—の安危を憂い」〈染崎延房・近世紀聞〉
こうき【紅旗】
中国共産党中央委員会の機関誌。1958年創刊。中ソ論争・文化大革命などの際、常に路線闘争の先鋒となった。88年廃刊。
こう‐き【香気】
よいかおり。「甘い—を放つ」
こう‐き【校紀】
学校の風紀。「—が乱れる」
こう‐き【校規】
学校の規則。校則。
こう‐き【校旗】
学校のしるしとして定めた旗。
こう‐き【降旗】
降伏の意思を相手方に知らせる旗。普通は白旗。