こうしゅう‐タバコ【甲州タバコ】
甲斐国産のタバコ。竜王。
こうしゅう‐つうしんかいせん【公衆通信回線】
《public network》⇒公衆回線
こうしゅう‐でんわ【公衆電話】
街頭や店頭などに、一般の人々が利用できるように設けられた有料電話。
こうしゅう‐トイレ【公衆トイレ】
「公衆便所」に同じ。
こうしゅう‐とう【広州塔】
中国広東省、広州市にある電波塔。高さ600メートルで2009年に完成。塔内には通信施設のほか展望台・ホテル・映画館などがある。
こうしゅう‐どう【講習堂】
松永尺五(まつながせきご)が寛永14年(1637)に開設した家塾。京都堀川二条にあった。
こうしゅう‐どうとく【公衆道徳】
社会生活を営む一人一人が守るべき社会的規範。
こう‐しゅうは【高周波】
周波数が比較的高いこと。また、そのような波動や振動。ふつうは可聴周波数の20〜2万ヘルツより高い周波数をいう。電波法では、3〜30メガヘルツの電波。⇔低周波。
こうしゅうは‐かねつ【高周波加熱】
高周波の電磁場を与えて加熱すること。高周波の電磁場による発熱現象を利用するもの。鋼材の表面焼き入れ、食品の加熱・殺菌などに使用。
こうしゅうは‐ぞうふく【高周波増幅】
ラジオやテレビなどで、電波により同調回路に誘起された高周波の電気振動を増幅して、十分な受信感度を得ること。