こくさいブランド‐プリカ【国際ブランドプリカ】
⇒ブランドプリペイドカード
こくさい‐ぶん【告祭文】
祭祀(さいし)のときに、神前で読み上げる文。祭文。
こくさい‐ぶんぎょう【国際分業】
国と国との間の分業。先進国と開発途上国の間における工業製品と一次産品との垂直的国際分業と、先進国間における工業製品の水平的国際分業に分けられる。
こくさいへいわ‐きょうどうたいしょじたい【国際平和共同対処事態】
国際社会の平和や安全を脅かす事態であって、その脅威を除去するために国際社会が国連憲章の目的に従って共同して対処する活動のうち、日本が国際社会の一員として主体的かつ積極的に寄与する必要があるものを...
こくさいへいわきょうりょく‐ほう【国際平和協力法】
⇒PKO協力法
こくさいへいわしえん‐ほう【国際平和支援法】
《「国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律」の略称》国際社会の平和および安全を確保するために諸外国の軍隊等が実施する活動に対して、国際社会の...
こくさい‐ペンクラブ【国際ペンクラブ】
《International Association of Poets, Playwrights, Essayists, Editors and Novelists》文筆従事者の友好を通じて国際...
こくさい‐ほう【国際法】
国家間の合意に基づいて、国家間の関係を規律する法。条約と国際慣習法からなり、平時国際法と戦時国際法とに分けられる。国際公法。→国内法
こくさい‐ほうしゃせんぼうごいいんかい【国際放射線防護委員会】
⇒アイ‐シー‐アール‐ピー(ICRP)
こくさい‐ほうそう【国際放送】
外国で受信されることを目的とする放送。日本では、昭和10年(1935)日本放送協会によって開始された。海外放送。