コネクテッド‐テレビ
《connected televisionから》⇒コネクテッドTV
コネクテッド‐ホーム【connected home】
従来のホームオートメーションにIoT技術を取り入れて、家電や防犯設備、各種モバイル端末などを常時コンピューターネットワークで接続した住宅。音声認識で家電を操作したり、外出先から住宅内外の状況を把...
コネクテッド‐ぎじゅつ【コネクテッド技術】
《connected technology》IoT技術を用いて、さまざまな機器や部品を常時コンピューターネットワークで接続して利用する技術の総称。→コネクテッドカー →コネクテッドホーム
コネクティビティー【connectivity】
連結性。相互接続性。
コネクティング‐ロッド【connecting rod】
⇒連接棒(れんせつぼう)
コネクト【connect】
[名](スル)接続すること。また、電話がつながること。「国内便と—している国際便」「フロントと客室とは電話が直接—している」
コネクトバック‐つうしん【コネクトバック通信】
マルウエアに感染した端末が、インターネットを通じて攻撃者のサーバーと接続する際に用いられる通信。攻撃者は、端末側からの通信に応答する形でファイアウォールをすり抜けることができる。バックドア通信。
コネクトミクス【connectomics】
脳の神経網(コネクトーム)の解析と地図化(マッピング)により、その構造や機能を明らかにする研究手法および研究分野。
コネクトーム【connectome】
《接続する(connect)+全体を表す接尾辞(-ome)からの造語》脳の神経網の地図。神経系の各部分の接続のしかたや結びつきの強さを図示したもの。人間の脳の全神経網を明らかにするヒトコネクトー...
こねくり‐かえ・す【捏ねくり返す】
[動サ五(四)] 1 何度もよくこねる。こねくり回す。「赤土を—・す」 2 いじりまわして物事をわかりにくくする。こねくり回す。「理屈を—・す」「言葉を頭の中で—・す」