こん‐しん【混信】
[名](スル)無電・ラジオ・テレビなど無線通信で、異なった発信源からの送信がまじって受信されること。「短波放送が—する」
こん‐しん【渾身】
《「渾」は、すべての意》からだ全体。全身。満身。「—の力を振り絞って抵抗する」
こん‐しん【懇親】
[名・形動] 1 ねんごろで親しいこと。また、そのさま。親切。じっこん。「—にお交際(つきあい)したい」〈福沢・福翁自伝〉 2 親しく交際すること。親しみ合うこと。親睦(しんぼく)。「メンバーの...
こんしん‐かい【懇親会】
参加した人々が互いに知り合い、また、親しみを深めるための会。飲食を伴うことが多い。親睦会。
コンシード【concede】
[名](スル) 1 認めること。承認すること。 2 ㋐スポーツで、試合終了前に、自分や自チームの敗北を認めること。 ㋑ゴルフのマッチプレーで、相手の次のショットがカップインしたものと見なしてホー...
コンシーラー【concealer】
化粧品で、主に狭い範囲に使うファンデーションの一種。にきび・目の下の隈(くま)などの上から塗って隠すのに用いる。