コンポジット‐せつぞく【コンポジット接続】
《composite connection》テレビとビデオデッキ、DVDプレーヤーなどの接続する方式の一。コンポジット信号の入出力に使われる。
コンポジット‐たんし【コンポジット端子】
《composite interface》映像・音響機器の多くが備えるピン型の入出力端子。テレビとビデオデッキ、DVDプレーヤーなどにおいて、コンポジット信号の入出力に使われる。S端子、コンポー...
コンポジット‐ビデオしんごう【コンポジットビデオ信号】
《composite video signal》⇒コンポジット信号
コンポジット‐ビデオたんし【コンポジットビデオ端子】
《composite video interface》⇒コンポジット端子
コンポスター【composter】
土中の微生物のはたらきを利用して、生ごみを堆肥(コンポスト)にかえる容器。庭に埋め込んで使うもので、ごみの再生利用が可能なところから、環境問題・ごみ処理問題の両面から注目されている。→コンポスト
コンポ‐ステレオ
《(和)component+stereoから》⇒コンポーネントステレオ
コンポスト【compost】
都市ごみを発酵させてつくった堆肥(たいひ)。
コンポラ‐スーツ
「コンテンポラリースーツ」の略。
コンポラ‐フォト
《contemporary photographyから》日常生活の中に、現代的な何ものかを発見しようとする写真家の撮影態度。
こん‐ぽん【根本】
[名]《古くは「こんぼん」》 1 物事が成り立っている基礎になるもの。おおもと。「生き方の—にかかわる問題」「考え方が—から違う」「問題の—は別のところにある」 2 物事のおこり。「世の乱れ初...