く‐こん【九献】
1 杯を三献(3杯)ずつ三度差すこと。祝儀などでの正式の作法。三三九度(さんさんくど)。「も一つ参れ舅(しうと)殿、三三(さんさん)—重なれば、後は酒宴の余りにて」〈狂言記・吟じ聟〉 2 酒をい...
セクコン【SECCON】
《Security Contest》コンピューターのハッキング技術に関するコンテスト。日本におけるコンピューターセキュリティー技術の向上と人材育成を目的として、平成24年度(2012)に初開催。...
ふく‐こん【複婚】
一夫多妻婚の婚姻。まれに一妻多夫婚がある。ポリガミー。→単婚
しゅく‐こん【宿恨】
⇒しゅっこん(宿恨)
しゅくこん【祝婚】
上田三四二の短編小説。昭和62年(1987)発表。翌年、第15回川端康成文学賞受賞。
じゅく‐こん【熟根】
⇒じゅっこん(熟根)
しょく‐こん【食痕】
《「しょっこん」とも》動物が餌を食べた痕跡。木の実や葉についた歯形など。
とよくこん【吐谷渾】
中国の五胡十六国時代から唐代、青海地方にあった遊牧民族国家。4世紀初めに鮮卑系の一部がチベット系の土着の羌(きょう)族を支配して成立した。663年、吐蕃に滅ぼされた。
しょうりく‐こん【商陸根】
ヤマゴボウの根を裂いて乾燥させた生薬。漢方で利尿剤などに用いる。
ねり‐くこん【煉り九献】
白酒(しろざけ)をいう女房詞。