めん‐しょく【面色】
かおいろ。顔色(がんしょく)。「—忽ち変って土の如く」〈露伴・新浦島〉
むらかみ【村上】
姓氏の一。 [補説]「村上」姓の人物村上華岳(むらかみかがく)村上鬼城(むらかみきじょう)村上元三(むらかみげんぞう)村上専精(むらかみせんしょう)村上浪六(むらかみなみろく)村上春樹(むらかみ...
もうまく‐はくり【網膜剝離】
網膜の外層をなす色素上皮層から、内層をなす神経層がはがれた状態。初期症状として、目の前にほこりが浮いて見える飛蚊症(ひぶんしょう)や、目をつぶっても光がまたたいて見える光視症があり、進行すると視...
みん【明】
中国の王朝の一。1368年、朱元璋(しゅげんしょう)(太祖洪武帝)が元を倒して建国。都は当初南京であったが、永楽帝の1421年、北京に遷都。南海諸国を経略、その勢威は一時アフリカ東岸にまで及んだ...
モデル‐ルーム
《(和)model+room》マンションや分譲住宅などで、購買者にその様式や造作などを実物で見せるために用意された部屋。 [補説]英語ではshowroom
もじ‐よみ【文字読み】
1 漢文の素読(そどく)。「往生要集の—風情の事をもて」〈一言芳談〉 2 漢字の熟語を直訳的に訓読すること。「心緒(しんしょ)」を「こころのお」と読む類。
ムーンショット‐せいど【ムーンショット制度】
⇒ムーンショット型研究開発制度
ミラノ‐コレクション【Milano Collections】
イタリアの代表的なファッションデザイナーたちが参加するファッションショー。レディースは3月、10月、メンズは1月と7月に開催される。
もんじ‐の‐ほうし【文字の法師】
もっぱら教理・経文の研究にのみふけり、実践的な禅行を修しない法師。禅僧が学問僧をあざけっていう語。→暗証(あんしょう)の禅師(ぜんじ)
みず‐から【水辛】
江戸時代の上方の菓子。昆布でサンショウの実を包んだもの。