さいせい‐しんぴん【再生新品】
製造元が初期不良品や中古品を回収し、修理や部品交換などを行って、新品に準じる状態として販売するもの。リファービッシュ品。→リフレッシュ端末
さいせい‐せんい【再生繊維】
化学繊維の一。天然のセルロースなどからなる木材・綿・麻などを溶かしてつくった繊維。レーヨンやベンベルグなどで、合成繊維とは区別される。
さい‐せいぞう【再製造】
[名](スル)使用済みの製品を回収し、再利用可能な部品を選別・洗浄・修理して、元の製品と同等以上の品質を有する製品を製造すること。レンズ付きフィルムの製造などで推進されている。リマニュファクチャ...
さいせい‐タイヤ【再生タイヤ】
⇒更生タイヤ
さいせい‐ちゃ【再製茶】
⇒仕上げ茶
さいせい‐のう【再生能】
生物で、組織や細胞がもつ自らを再生する能力。
さいせい‐ファンド【再生ファンド】
業績が悪化した企業や事業部門を安価で買収し、再建後、株式公開や売却によって利益を上げる投資ファンド。企業再生ファンド・事業再生ファンドなど。
さいせいふりょうせい‐ひんけつ【再生不良性貧血】
骨髄の造血機能が低下し、赤血球の補充がうまく行われないために起こる重症の貧血。白血球や血小板も減少し、皮膚や歯茎からの出血も起こりやすい。原因不明のことが多いが、放射線障害や薬品の副反応によるも...
さいせい‐プラスチック【再生プラスチック】
廃棄されたプラスチック製品を再利用して作られるプラスチック。マテリアルリサイクルやケミカルリサイクルによる再利用が行われている。リサイクルプラスチック。再プラ。
さいせいまえ‐どうがこうこく【再生前動画広告】
⇒プレロール広告