アイオン【IOWN】
《innovative optical and wireless network》NTTが提唱する次世代ネットワーク技術構想。電気通信に代わり、ネットワークから端末にいたるまでのさまざまな段階に...
アイ‐オー‐シー【IoC】
《indicators of compromise》コンピューターシステムがサイバー攻撃を受けたときに残る、さまざまな情報。オペレーティングシステムやアプリケーションソフトのログ、重要なファイル...
アイ‐オー‐ビー【IoB】
《Internet of Behavior/Bodies》「身体のインターネット」または「行動のインターネット」の意。インターネットを介して、ウエアラブル端末などで取得した身体の状態や行動に関す...
あいがん‐どうぶつ【愛玩動物】
そばに置いてかわいがったり、姿やしぐさ、声などを楽しんだりすることを目的に飼育される動物。犬、猫、小鳥、金魚などさまざまな動物が対象となる。ペット。
アイ‐ティー‐ティー【ITT】
《International Telephone & Telegraph Corp.》国際電話電信会社。米国のかつてのコングロマリット企業。1920年に国際電話会社として出発、異業種企業の吸収合...
アイテム【item】
1 項目。条項。品目。また、品物。 2 必要とされるもの。「都会人の—」 3 コンピューターゲームで、入手するとゲームの進行上役に立つさまざまな仮想的な物品・武器・通貨。特にソーシャルゲーム、オ...
アイテム‐こうかん【アイテム交換】
ソーシャルゲームやオンラインゲームの中で用いられるさまざまな仮想的なアイテムを、利用者同士が現金で売買したり、異なるゲームのものと交換したりする行為。前者はリアルマネートレード、後者は異種トレー...
アイ‐ディー‐エヌ【IDN】
《international domain name》さまざまな言語の表記を利用できるドメイン名、またはその技術仕様。国際化ドメイン名。多言語ドメイン名。
アイパッド【iPad】
米国アップル社が開発したタブレット型端末のシリーズ名。マルチタッチ対応の液晶ディスプレーを搭載し、オペレーティングシステムにiOSを採用。インターネット、電子メール、音楽や動画の再生が可能なほか...
アイ‐ピー【IP】
《information provider》情報提供者。インターネットや携帯電話のiモードなどを通じ、オンラインでさまざまなコンテンツを提供する会社や個人。