シェトランド‐シープドッグ【Shetland sheepdog】
英国シェトランド諸島原産の牧羊犬。コリーに似ているがはるかに小形。性質はおとなしく活発で、よく訓練することができる。体高30〜40センチ。シェルティー。
シェトランド‐しょとう【シェトランド諸島】
《Shetland》英国スコットランド北東にある諸島。大小約100の島からなる。牧羊、羊毛加工業が盛ん。小型の馬シェトランドポニーの産地。
シェップスホルメン‐とう【シェップスホルメン島】
《Skeppsholmen》スウェーデンの首都ストックホルムの中心部にある島。王宮があるガムラスタンの東側に位置する。16世紀に王室の保養地、17世紀には海軍基地となった。現在、海軍の施設は改修...
シェトランド【Shetland】
《「シェットランド」とも》英国シェトランド諸島を原産地とする羊毛糸。また、それで作られたツイードのこと。軽く保温性に富む。
シェナンドア‐こくりつこうえん【シェナンドア国立公園】
《Shenandoah National Park》米国バージニア州北部にある国立公園。アパラチア山脈の最東部を構成するブルーリッジ山脈に沿い、多数の峡谷や滝、森林などの自然景観が見られる。シェ...
シェニール‐いと【シェニール糸】
《chenilleは毛虫の意》ビロード状にけば立てた飾り糸。刺繍(ししゅう)やふさ飾りなどに用いる。モール糸。毛虫糸。
シェパートン【Shepparton】
オーストラリア、ビクトリア州北東部の都市。メルボルンの北約180キロメートル、ゴールバーン川沿いに位置する。灌漑(かんがい)による果物や野菜の生産および酪農が盛ん。
シェパード【shepherd】
《羊飼いの意》家畜の犬の一品種。ドイツの原産。体形はオオカミに似る。元来は牧羊犬で、用心深く勇敢・忠実であるため、警察犬・盲導犬・麻薬探知犬として重用される。セパード。
シェパード‐えいせい【シェパード衛星】
⇒羊飼い衛星
シェパード‐チェック【shepherd check】
小柄の格子縞のこと。普通は縦と横が同じ幅になっている。