コンプレックス【complex】
1 精神分析用語。情緒的に強く色づけされた表象が複合した心理。抑圧されながら無意識のうちに存在し、現実の行動に影響力をもつ。マザーコンプレックス・エディプスコンプレックス・インフェリオリティーコ...
シネプレックス【cineplex】
⇒シネマコンプレックス
こころ‐いき【心意気】
1 気だて。心ばえ。特に、さっぱりした気性。「あの鼠小僧と云う野郎は、第一—が嬉しいや」〈芥川・鼠小僧次郎吉〉 2 物事に積極的に取り組もうとする気構え。意気込み。気概。「—を示す」 3 気どる...
ごぜえ・す
[動サ特活]《「ごぜえやす」の音変化》 1 「ある」「いる」の意の丁寧語。ございます。あります。「『ごしんぞさんはえ』『—・しねえ』」〈洒・娼註銚子戯語〉 2 (補助動詞)補助動詞「ある」の意の...
シネスコ
「シネマスコープ」の略。
シネマ【(フランス)cinéma】
映画。映画館。キネマ。→シネマトグラフ
ケー‐ディー‐エム【KDM】
《KeyDeliveryMessage》デジタルシネマパッケージによる映画配給において、RSA暗号で暗号化されたデジタルデータを復号するための暗号鍵。 [補説]データには上映館や日時などの情報も...
すし‐だね【鮨種】
鮨の具として使う材料。魚貝や卵など。たね。ねた。すしねた。
しょ‐まい【糈米】
神に供えるために洗い清めた白米。くましね。かしよね。洗米。
スコープ【scope】
1 能力・理解などの及ぶ範囲。視野。 2 教育課程を編成する際に、学習内容を選択する基準となる領域または範囲。 3 銃器の照準器。 4 多く複合語の形で用い、それを見る器械という意を表す。「ファ...