しゅうきりつ‐ひょう【周期律表】
⇒周期表
しゅうきレプトスピラ‐びょう【秋季レプトスピラ病】
レプトスピラ病の一。症状はやや軽く、8〜10月に流行する。病原体が野ネズミに媒介されるため、地方的に流行することが多く、秋疫(あきやみ)・作州熱・七日疫などの俗称がある。
しゅう‐きん【囚禁】
[名](スル)捕らえて獄中に禁錮すること。囚繋(しゅうけい)。
しゅう‐きん【秋錦】
金魚の一品種。ランチュウとオランダシシガシラとの交配によって作られたもの。
しゅう‐きん【集金】
[名](スル)受け取るべき金銭を集めること。また、集めた金銭。「—に回る」
しゅう‐きん【銹菌】
⇒銹病菌(さびびょうきん)
しゅう‐きん【鋳金】
⇒ちゅうきん(鋳金)
しゅう‐きん【鰍筋】
中国料理で使う、鯨筋。鯨肉中の筋を淡水に浸して粘膜などを除き、引き伸ばしながら日干しにしたもの。
しゅうきんりょこう【集金旅行】
井伏鱒二の小説。昭和12年(1937)刊行。昭和32年(1957)、中村登監督により映画化。