しゅく‐じ【祝辞】
祝いの言葉。祝詞。「—を述べる」
しゅく‐じき【宿食】
「しゅくしょく(宿食)」に同じ。〈日葡〉
しゅく‐じつ【祝日】
祝いの日。めでたい日。特に、国が定めた祝いの日。→国民の祝日
しゅく‐じゅう【縮絨】
[名](スル)毛織物の仕上げの工程で、組織を緻密(ちみつ)にし、また毛端を絡ませてフェルト状にすること。石鹸(せっけん)溶液やアルカリ性溶液で湿らせ、圧力や摩擦を加えて収縮させる。メルトン・フラ...
しゅく‐じゅう【縮重】
⇒縮退2
しゅく‐じゅうごう【縮重合】
縮合を繰り返して高分子化合物を生成する反応。縮合重合。重縮合。
しゅく‐じょ【淑女】
しとやかで上品な女性。品格の高い女性。レディー。「紳士—」
しゅく‐じん【淑人】
1 善良な人。 2 美人。
しゅく・す【祝す】
[動サ五]「しゅく(祝)する」(サ変)の五段化。「今夜は優勝を—・そう」
[動サ変]「しゅく(祝)する」の文語形。
しゅく‐すい【宿酔】
「二日酔(ふつかよ)い」に同じ。