シュルンス【Schruns】
オーストリア、フォアアールベルク州の町。州都ブレゲンツの南南東約45キロメートル、モンタフォンの谷に位置する。スキーリゾートとして、また、米国の作家ヘミングウェイが滞在したことでも知られる。
シュルント【(ドイツ)Schrund】
⇒ベルクシュルント
シュルーズベリー【Shrewsbury】
英国イングランド西部、シュロップシャー州の都市。セバーン川沿いに位置する。旧市街には11世紀創建のシュルーズベリー修道院やチューダー朝様式の民家をはじめ、歴史的建造物が数多く残る。また付近にアイ...
シュルーズベリー‐しゅうどういん【シュルーズベリー修道院】
《Shrewsbury Abbey》英国シュルーズベリーにある修道院。11世紀にベネディクト会の修道院として創建。16世紀にヘンリー8世による修道院解散令により閉鎖。エリス=ピーターズの推理小説...
しゅ‐れい【主鈴】
律令制で、中務(なかつかさ)省に属し、駅鈴・伝符や内印の押捺(おうなつ)などをつかさどった役。すずのつかさ。
スレイマニエ‐ジャーミー【Süleymaniye Camii】
⇒スレイマニエモスク
しゅれい‐もん【守礼門】
沖縄県那覇市の旧首里城大手にある門。尚清王時代(1527〜1555)に創建。「守礼之邦」の額が掲げられていたことから名づけられた。
シュレジエン【(ドイツ)Schlesien】
シロンスクのドイツ語名。
シュレーディンガー‐の‐はどうほうていしき【シュレーディンガーの波動方程式】
⇒シュレーディンガー方程式
シュレーディンガー‐の‐ねこ【シュレーディンガーの猫】
オーストリアの物理学者、E=シュレーディンガーが考案した量子力学に関する思考実験。ラジウムがα粒子を放出すると毒ガスが発生する装置を猫とともに箱に収め、α崩壊の半減期を経過した後に猫の生死を問う...