しょうぎょう‐しせつ【商業施設】
商業を目的とした施設。特に、デパートやショッピングセンターなど、比較的大型の小売店をさす。→複合商業施設
しょうぎょう‐しほん【商業資本】
社会的総資本のうちで流通過程にあり、産業資本から独立して自立化した資本。商品取扱資本と貨幣取扱資本に分類される。
しょうぎょうしゃ‐しょうひょう【商業者商標】
⇒プライベートブランド
しょうぎょう‐しゅぎ【商業主義】
⇒営利主義
しょうぎょう‐しょうけん【商業証券】
商取引に利用される有価証券。手形・小切手・貨物引換証・倉庫証券・船荷証券・商品券など。
しょうぎょう‐しようにん【商業使用人】
特定の商人に従属し、営業主を代理して対外的な営業取引に従事する者。営業所の業務について包括的な代理権を持つ支配人・支店長、担当業務に関する代理権を持つ部長・課長・係長、販売店の店員など。
しょうぎょう‐しんよう【商業信用】
商取引を行う業者間で授受される信用。掛け売買など。
しょうぎょう‐しんようじょう【商業信用状】
貿易取引の決済のために、輸入者の依頼によってその取引銀行が発行する信用状。一定の条件により、手形の引き受けまたは支払いを保証するもの。
しょう‐ぎょうじ【小行事/少行事】
法会などで、大行事を助けて寺務をつかさどる僧職。
しょうぎょう‐ちいき【商業地域】
都市計画法で定められた用途地域の一つ。主として商業その他の業務の利便を増進するために定める地域。敷地の高度利用が認められるが、防災的な構造および設備が課される。