しょう‐しゃ【勝者】
勝負・競争などに勝った者。勝利者。⇔敗者。
しょう‐しゃ【傷者】
傷を負った人。負傷者。
しょう‐しゃ【照射】
[名](スル) 1 日光などが照らすこと。「—時間」 2 治療のために赤外線や放射線を当てること。ふつうX線・α(アルファ)線・γ(ガンマ)線などについていう。「X線を—して胸部のレントゲン写真...
しょう‐しゃ【廠舎】
軍隊が演習先などで仮設する、四方に囲いのない簡略なつくりの小屋。
しょう‐しゃ【瀟洒/瀟灑】
[形動][文][ナリ]すっきりとあか抜けしているさま。俗っぽくなくしゃれているさま。「—な身なり」「—な洋館」
[ト・タル][文][形動タリ]
に同じ。「稍肉落ちて—たる姿ではあるが」〈菊池...
じょう‐しゃ【盛者】
《「しょうじゃ」「しょうしゃ」とも》勢力の強いもの。勢いの盛んなもの。
しょうしゃ‐きょく【尚舎局】
主殿寮(とのもりょう)の唐名。
しょう‐しゃく【小酌】
[名](スル) 1 小人数の宴会。小宴。「花の大紳士と三つ鼎(がなえ)になって—を催していた」〈魯庵・破垣〉 2 少し酒を飲むこと。軽く一杯やること。
しょう‐しゃく【焼灼】
[名](スル)焼くこと。特に、病気の組織を電気や薬品で焼いて治療すること。
しょう‐しゃく【摂折】
摂受(しょうじゅ)と折伏(しゃくぶく)。