しょう‐せい【小成】
わずかばかりの成功。小事を成しとげること。「—に安んずる」
しょう‐せい【招請】
[名](スル)頼んで来てもらうこと。招き迎えること。しょうじょう。「—を受ける」「講師を—する」
しょう‐せい【昌世】
栄えている世。平和に治まっている世。昌代。
しょう‐せい【昌盛】
盛んなこと。栄えること。「貿易ようやく—を極む」〈逍遥・内地雑居未来之夢〉
しょう‐せい【将星】
1 昔、中国で、大将に見たてられた大星。 2 将軍。大将。「陸海の—相集(つど)う」
しょう‐せい【称制】
1 中国で、皇帝が幼少のときに皇太后が政務を行うこと。 2 古代日本で、天皇が在位していないときに、皇后・皇太子などが臨時に政務を行うこと。
しょう‐せい【笑声】
笑い声。「—が起こる」
しょう‐せい【商勢】
商取引の状況。商況。
しょう‐せい【勝勢】
勝ちそうな形勢。また、勝った勢い。「—に乗じて一気に総攻撃をかける」⇔敗勢。
しょう‐せい【焼成】
[名](スル)原料を高熱で焼いて性質に変化を生じさせること。粘土を窯(かま)で加熱して石質にするなど。