ショップガール【shopgirl】
百貨店などの女子店員。売り子。
ショップ‐せい【ショップ制】
労使間の協定により、労働組合の組合員資格と従業員資格を関係させる制度。クローズドショップ・ユニオンショップなどがある。
ショップ‐プランナー
《(和)shop+planner》店舗のインテリアのデザインや、商品の構成・陳列などの指導・助言を行う人。
ショップリフター【shoplifter】
客のふりをしてひそかに商品を盗む者。万引き犯。
しょ‐つう【初通】
初めて手紙をやること。最初の手紙。「—よりして文章命も取るほどに」〈浮・一代女・一〉
しょ‐づくえ【書机】
座敷などに座って読書や書き物に使う机。ふづくえ。
しょ‐て【初手】
1 物事をするはじめ。最初。しょっぱな。「—から意気込む」 2 囲碁・将棋で、最初の手。
しょ‐てい【所体】
なりふり。体裁。みなり。風体。しょたい。
しょ‐てい【所定】
決められていること。決まっていること。「—の期日までに提出する」
しょていがい‐きゅうよ【所定外給与】
所定内給与に含まれない給与。残業手当や休日出勤手当など。超過労働給与。