しんぱく‐さいかい【心拍再開】
[名](スル)心停止後に心拍が再開すること。
しんぱく‐ていし【心拍停止】
[名](スル)「心停止」に同じ。
しんぱ‐げき【新派劇】
日本演劇のジャンルの一。明治21年(1888)自由党の壮士角藤定憲(すどうさだのり)らが大阪で旗揚げしたのに始まり、川上音二郎を中心とする壮士芝居を経て発展し、現在に至る。当代の風俗・人情・世...
シンパサイザー【sympathizer】
⇒シンパ
シンパシー【sympathy】
同情。また、共感。共鳴。→エンパシー
しん‐ぱつ【進発】
[名](スル)軍隊などが、出発すること。「先遣隊が—する」
しんぱつ‐げっしん【深発月震】
深さ800〜1000キロメートルを震源とする、マグニチュード3程度の月震のこと。→月震
しんぱつ‐じしん【深発地震】
震源の深さが300キロより深い所で起こる地震。70キロ以上300キロ未満の深さで起こるものは「やや深発地震」という。→浅発(せんぱつ)地震
しんぱつじしん‐たい【深発地震帯】
⇒和達ベニオフ面
しんぱつじしん‐めん【深発地震面】
⇒和達ベニオフ面