シー‐エー‐アイ【CAI】
《computer-assisted instruction/computer-aided instruction》学習者がコンピューターと対話しながら、自己の能力や理解度に応じた出題や指示を受...
カー【CAR】
《chimeric antigen receptor》⇒キメラ抗原受容体
カーティーさいぼう‐りょうほう【CAR-T細胞療法】
がんに対する免疫細胞療法の一つ。患者の血液から採取したT細胞にキメラ抗原受容体(CAR)の遺伝子を導入したCAR-T細胞を培養し増殖させた後、患者の体内に戻す。キメラ抗原受容体は、がん細胞の表面...
シー‐エー‐イー【CAE】
《computer-aided engineering》コンピューターによって工業製品の設計・開発を支援するエンジニアリングシステム。コンピューターでシミュレーションすることで、従来必要であった...
キャス【CAS】
《Court of Arbitration for Sport》⇒スポーツ仲裁裁判所
シー‐エー‐エフ【CAF】
《currency adjustment factor》通貨変動割増料率。貿易取引条件で、通貨変動による船会社の為替差損益を補塡するための追加割増料金。
シー‐エー‐エフ【CAF】
《cost and freight》輸出港渡し運賃込み値段。C&F。
シー‐エー‐エフ【CAF】
《(スペイン)Corporación Andina de Fomento》アンデス開発公社。ボリビア、チリ、コロンビア、エクアドル、ペルー、ベネズエラの6か国の代表が調印し、1968年に設立した...
シー‐エー‐エム【CAM】
《computer-aided manufacturing》⇒キャム(CAM)
カム‐しょくぶつ【CAM植物】
《crassulacean acid metabolism plant》夜間、開いた気孔から二酸化炭素を取り込んでリンゴ酸として貯蔵し、昼間にデンプンを合成する植物。英呼称は「ベンケイソウ型の有...