シーじゅうし‐ほう【C14法】
⇒放射性炭素年代測定法
シー‐じゅうゆ【C重油】
JIS規格による重油の分類で、動粘度(セ氏50度)が50mm2 /sを超え250mm2 /s以下のもの。粘度が高く、常温では流動しない。安価で、大型のディーゼルエンジンやボイラーの燃料として使用...
シー‐ジー【CG】
《computer graphics》⇒コンピューターグラフィックス
シー‐ジー【CG】
《consultative group》諮問委員会。
シー‐ジー【CG】
《Coast Guard》米国の沿岸警備隊。1915年創設。
シー‐ジー‐アイ【CGI】
《common gateway interface》ブラウザーの要求に応じて、ウェブサーバーがプログラムや計算を実行するための仕組み。
シー‐ジー‐アイ【CGI】
《computer generated imagery》コンピューターグラフィックスで生成した画像。また、その画像を実写映像などと組み合わせて用いることや、その技術。コンピュータージェネレーテッ...
シージー‐アニメーション【CGアニメーション】
《CGは、computer graphicsの略》⇒コンピューターアニメーション
シー‐ジー‐アール‐オー【CGRO】
《Compton Gamma Ray Observatory》⇒コンプトンガンマ線観測衛星
シージーエス‐ガウスたんいけい【CGSガウス単位系】
⇒ガウス単位系