じ‐け【寺家】
1 てら。寺院。 2 寺の者。また、僧侶。「—捉へて、縄をつけ繋ぎ餧(か)ふ」〈霊異記・中〉
じ‐けい【字形】
点や線の集まりで構成された文字の形。
じ‐けい【次兄】
上から2番目の兄。長兄の次の兄。
じ‐けい【自形】
火成岩中の鉱物の形で、鉱物固有の結晶面の発達しているもの。→他形
じ‐けい【自剄】
[名](スル)自分で自分の首を切ること。自刎(じふん)。「—して果てる」
じ‐けい【自敬】
《(ドイツ)Selbstachtung》哲学で、自己の中に人格の絶対的価値と尊厳とを認めること。自尊。
じ‐けい【自警】
[名](スル) 1 自分の力で警戒・警備すること。「町を—する」 2 みずから戒め慎むこと。自戒。「—の言葉」
じ‐けい【刵刑】
古代中国の、耳切りの刑罰。
じ‐けい【慈恵】
慈愛の心をもって他に恵みを施すこと。また、その恵み。
じけい‐いいん【慈恵医院】
貧しい人々を施療するために設けられた医院。