じょうか‐そう【浄化槽】
1 河川・湖沼の水や地下水を浄化して、飲料水とするための水槽。 2 下水処理場につながらない地域で、水洗便所の汚物を分解・消毒するための装置。
じょう‐かた【城方】
⇒八坂流(やさかりゅう)
じょうか‐の‐ちかい【城下の盟】
《「春秋左伝」桓公一二年から》敵に首都まで攻め入られてする、屈辱的な降伏の約束。じょうかのめい。
じょうか‐まち【城下町】
戦国時代から江戸時代にかけて、大名の居城を中心に発達した市街。
じょう‐かん【上官】
1 上級の官職。また、その人。 2 ⇒政官(じょうがん)1
じょう‐かん【上澣/上浣】
月の初めの10日間。上旬。→中澣 →下澣
じょう‐かん【上燗】
程よい酒の燗。また、その酒。熱燗と温(ぬる)燗の中間程度。
じょう‐かん【冗官】
むだな官職。無用の官吏。
じょう‐かん【条款】
箇条。条項。くだり。
じょう‐かん【乗艦】
[名](スル)軍艦に乗り込むこと。また、乗り込んでいる軍艦。