すいさんかぶつ‐イオン【水酸化物イオン】
水酸基のイオン。一価の陰イオンであり、水酸化ナトリウムや水酸化カリウムの水溶液などに生成し、塩基性を示す。化学式OH− 水酸イオン。
すいさんか‐マグネシウム【水酸化マグネシウム】
マグネシウムの水酸化物。天然にはブルース石として産出。強熱すると水を放って酸化マグネシウムになる。金属マグネシウムの原料になるほか、下剤、制酸剤として利用される。化学式Mg(OH)2
すいさんか‐ラジカル【水酸化ラジカル】
⇒ヒドロキシルラジカル
すいさんか‐リチウム【水酸化リチウム】
リチウムの水酸化物。無水物は潮解性のある白色固体。単斜晶系。強い腐食性をもつ。工業的には炭酸リチウムと水酸化カルシウムの反応で得られる。化学式LiOH
すいさんか‐りんさんカルシウム【水酸化燐酸カルシウム】
リン酸カルシウムの一。骨の硬組織、および歯のエナメル質の主成分。ハイドロキシアパタイト。化学式Ca5(PO4)(OH)
すいさん‐がく【水産学】
水産に関する研究を行う応用科学。漁労・養殖・水産物加工の3分野を中心にし、水産技術・水産生物・水産化学なども含む。
すいさん‐き【水酸基】
-OHで表される一価の基。金属の水酸化物、酸素酸や、アルコール・フェノールなどの有機化合物中に含まれる。ヒドロキシ基。ヒドロキシル基。 [補説]IUPACの命名法では「ヒドロキシ基」と呼ぶ。
すいさんき‐ラジカル【水酸基ラジカル】
⇒ヒドロキシルラジカル
すいさん‐ぎょう【水産業】
水産生物の漁獲・採取・養殖、冷蔵・冷凍・加工、市場・輸送・販売の各分野にかかわる産業。
すいさんぎょう‐きょうどうくみあい【水産業協同組合】
昭和23年(1948)制定の水産業協同組合法に基づく漁民および水産加工業者の協同組合。漁業協同組合・漁業生産組合・水産加工業協同組合などがある。