すきや‐ぼうず【数寄屋坊主】
江戸幕府の職名。数寄屋頭の配下で、将軍をはじめ出仕の幕府諸役人に茶を調進し、茶礼・茶器をつかさどった。御数寄屋(おすきや)坊主。
スキャン‐だいこうサービス【スキャン代行サービス】
手持ちの書籍や雑誌の電子書籍化を代行するサービス。裁断・解体と、読み取りのための機器の利用のみを提供するものから、作業のすべてを業者が行うサービスまである。一連の作業を自分の手で行うことを自炊と...
すきや‐ぶしん【数寄屋普請】
⇒数寄屋造(すきやづく)り
スキャップ【SCAP】
《Supreme Commander for the Allied Powers》⇒スキャプ
スキャニング‐ソナー【scanning sonar】
走査型超音波探知器。超音波を発射する方向を走査(スキャン)して、面領域に対する探知・探深などを行うもの。
スキャニング【scanning】
[名](スル)スキャンすること。
スキャニング‐だいこうサービス【スキャニング代行サービス】
⇒スキャン代行サービス
スキャプ【SCAP】
《Supreme Commander for the Allied Powers》連合国軍最高司令官。第二次大戦後の連合国による日本占領・管理の最高責任者。マッカーサー元帥がこれに任命された。ス...
スキップ【skip】
1 カーリングで、チームのキャプテン(主将)。 2 小型船の船長。スキッパー。
すきっ‐ぱら【空きっ腹】
「すきはら」の音変化。「—にこたえる」