カラミアン‐しょとう【カラミアン諸島】
《Calamian Islands》フィリピン中西部、パラワン島の北方に浮かぶ諸島。ブスアンガ島、コロン島、クリオン島のほか、多数の小島からなり、パラワン州に属する。主な町はブスアンガ島のコロン...
カラフル【colorful】
[形動]色彩に富んださま。「—なスキーウエア」 [補説]書名別項。→カラフル
から‐すき【唐鋤/犂】
1 柄が曲がっていて刃の広いすき。牛馬に引かせて田畑を耕すのに用いる。うしぐわ。 2 「唐鋤星」の略。
カラマーゾフのきょうだい【カラマーゾフの兄弟】
《原題、(ロシア)Brat'ya Karamazovï》ドストエフスキーの長編小説。1879〜80年発表。カラマーゾフ家の父親殺し事件を中心に、三人兄弟と私生児をめぐって展開される葛藤(かっとう...
カラオーラ‐の‐とう【カラオーラの塔】
《Torre de la Calahorra》スペイン南部の都市コルドバにある塔。グアダルキビル川にかかるローマ橋の防備のため要塞として建造。現在はイスラム支配時代の資料を展示するアル‐アンダル...
がら‐がら
[副](スル) 1 物が崩れたりぶつかったりするときの、大きく響く音を表す語。「—(と)壁が崩れる」 2 引き戸の開閉や、堅い車輪の回転の音を表す語。「格子戸を—(と)開ける」「荷車が—(と)...
カラー‐マネージメント【color management】
コンピューターのディスプレー、プリンター、スキャナーなど、装置の間で異なる色特性を補正し、同一の色を扱えるようにすること。色管理システム。カラーマッチング。
カヤンゲル‐とう【カヤンゲル島】
《Ngcheangel》パラオ北部の島。パラオ諸島北端、コロール島の北約85キロメートルに位置する。カヤンゲル環礁では唯一の有人島。周辺海域はスキューバダイビングや釣りの名所。
カヨ‐ラルゴ【Cayo Largo】
キューバ西部の南にあるカリブ海上の島。正式名称カヨ‐ラルゴ‐デル‐スル。本土の沖合約60キロメートルに位置する。フベントゥド島から東に連なるカナレオス群島の一。周囲を白い砂浜とサンゴ礁に囲まれ、...
カラー‐キャリブレーション【color calibration】
コンピューターの分野で、ディスプレー、プリンター、スキャナーなどで入出力される色が本来の色になるよう調整すること。利用者が意図的に色合いを調整することは色補正ともいう。色校正。キャリブレーション。