スクリプト‐りろん【スクリプト理論】
《script theory》ある典型的な人間の行為を一連の出来事によって記述し、人間の知識を表現する理論。
スクリメージ【scrimmage】
アメリカンフットボールで、センターのスナップによって始まる通常のプレー。
スクリメージ‐ライン【scrimmage line】
アメリカンフットボールで、スクリメージのとき、地上に置かれたボールの両先端を通る、ゴールラインに平行な2本の仮想線。ボールがスナップされる前にこの線を越えると反則となる。
スクリュー【screw】
1 船舶で、原動機の回転力を推進力に変えるプロペラ型推進装置。スクリュープロペラ。 2 ねじ。ねじ釘(くぎ)。
スクリュー‐コック【screw cock】
ゴム管などの外側から、管内の流れを調節する金具。ねじを用いて締めるため、流量を微細に調節できる。
スクリュードライバー【screwdriver】
1 ねじ回し。ドライバー。 2 ウオツカにオレンジジュースを混ぜたカクテル。
スクリュー‐パス【screw pass】
ラグビーで、ボールの横腹を回転させて投げるパス。スピンパス。
スクリュー‐プロペラ【screw propeller】
⇒スクリュー1
スクリューボール【screwball】
野球で、変化球の一種。沈むシュートのこと。
スクリュー‐マウント【screw mount】
カメラとレンズの取り付け部分がねじ込み式になっているもの。ねじマウント。プラクチカマウント。Pマウント。M42マウント。