すり【刷(り)/摺り】
1 印刷すること。また、その出来ぐあい。「—に回す」「—がよい」 2 布地に染料をすりこんで模様を染めること。〈日葡〉
すり【掏摸/掏児】
他人が身につけている金品を、その人に気づかれないように、すばやく盗み取ること。また、その者。ちぼ。きんちゃくきり。
す‐り【修理】
《「す」は「しゅ」の直音表記》「しゅり(修理)」に同じ。「我も、もとの所など—しはてつれば、わたる」〈かげろふ・中〉
スリア‐ケーエルシーシー【スリアKLCC】
《Suria KLCC》マレーシアの首都クアラルンプールの中心部にある大型複合商業施設。クアラルンプールシティーセンターに位置し、ペトロナスツインタワーの南東に隣接する。ショッピングセンターのほ...
すり‐あが・る【刷(り)上がる】
[動ラ五(四)]印刷ができ上がる。「初版が—・る」「きれいに—・る」
すり‐あげ【磨り上げ】
やすりで刀身の根本部をすって区(まち)を上げ、茎(なかご)の先端を切って刀剣を短くすること。また、その刀。
すり‐あ・げる【刷(り)上げる】
[動ガ下一][文]すりあ・ぐ[ガ下二]印刷をしおえる。印刷を完了する。「増刷分を徹夜で—・げる」
すり‐あし【摺り足】
足を地面や床(ゆか)などにするようにして歩くこと。また、その歩き方。「—で進む」
すりあし‐げんしょう【摺り足現象】
⇒クリープ2
すり‐あわせ【摺り合(わ)せ】
1 精密平面を得るために、摺り合わせ定盤上に鉛丹を塗って加工面を当て動かす手仕上げ作業。鉛丹の付着した凸部分はきさげで削りとる。 2 いくつかの案や意見を、突き合わせて調整すること。「労使間の見...