ずい【随】
[名・形動ナリ]《「気随」の略》勝手気ままであること。また、そのさま。自由勝手。「子ヲ—ニ習ワカス」〈日葡〉
ずい【瑞】
めでたいこと。めでたいしるし。瑞兆。
ずい【蕊/蘂】
種子植物の、雄しべと雌しべ。しべ。
ずい【髄】
1 動物の骨の中心にある黄色の柔らかい造血組織。骨髄。 2 植物の茎の中心部の、維管束に囲まれ、柔組織からなる部分。 3 物事の中心。要所。奥義。神髄。「竟(つい)には事実の—を亡(うしな)い」...
ずい
[接頭]名詞や動詞に付いて、そのまますぐに、の意を表す。「—あがり」「—逃げ」
ずい‐い【随意】
[名・形動]束縛や制限を受けないこと。思いのままであること。また、そのさま。「どうぞ、ご—にお休みください」
ずいい‐うんどう【随意運動】
脊椎動物で、自分の意志によって行われる運動。大脳皮質からの刺激によって随意筋が収縮し運動が起こされる。これに対し、心筋の収縮、反射などは不随意運動という。→不随意運動
ずいい‐きん【随意筋】
自分の意志によって動かすことのできる筋肉。脳脊髄神経の支配下にあり、横紋筋からなる主に骨格筋をいう。⇔不随意筋。
ずいい‐けいやく【随意契約】
入札やせり売りなどの競争の方法によらず、任意に適当と思われる相手方を選んで結ぶ契約。随契。→競争契約
ずい‐いち【随一】
多くのものの中の第一位。第一番。「当代—の人気俳優」