せい【栖】
[人名用漢字] [音]セイ(漢) [訓]す すむ 1 鳥の巣。「栖鴉(せいあ)」 2 生物がすむ。「栖息/幽栖」 [補説]2は「棲」と通用。
せい【逝】
[常用漢字] [音]セイ(漢) [訓]ゆく いく 立ち去って帰らない。死ぬことを婉曲にいう語。「逝去/永逝・急逝・長逝・夭逝(ようせい)」
せい【悽】
[音]セイ(漢) いたましく思う。「悽惨・悽悽」
せい【清】
[音]セイ(漢) ショウ(シャウ)(呉) シン(唐) [訓]きよい きよまる きよめる すむ さやか すがやか [学習漢字]4年 〈セイ〉 1 水がきよらかに澄みきる。「清水・清濁・清流・清冽...
せい【盛】
[音]セイ(漢) ジョウ(ジャウ)(呉) [訓]もる さかる さかん [学習漢字]6年 〈セイ〉力や勢いがさかん。さかえる。「盛運・盛会・盛況・盛衰・盛大・盛名/殷盛(いんせい)・旺盛(おうせ...
せい【婿】
[常用漢字] [音]セイ(漢) [訓]むこ 〈セイ〉むこ。「女婿・令婿」 〈むこ〉「婿養子/花婿・娘婿」 [補説]「壻」は異体字、「聟」は俗字。
せい【掣】
[音]セイ(漢) [訓]ひく 引き留める。押さえる。押しとどめる。「掣肘(せいちゅう)/牽掣(けんせい)」
せい【晴】
[音]セイ(漢) [訓]はれる はらす [学習漢字]2年 日が出て空が澄みきる。はれ。「晴雨・晴天・晴耕雨読/陰晴・快晴」 [名のり]きよし・てる・なり・はる・はれ [難読]天晴(あっぱれ)
せい【棲】
[人名用漢字] [音]セイ(漢) [訓]すむ 1 ねぐらに宿る。動物や人がすむ。「棲息/隠棲・山棲・水棲・同棲・幽棲・陸棲・両棲類」 2 安らかに暮らす。「棲遅」 [補説]「生」を代用字とするこ...
せい【勢】
[音]セイ(漢) ゼイ(慣) セ(呉) [訓]いきおい [学習漢字]5年 〈セイ〉 1 他を押さえ取り仕切る力。いきおい。「勢力/威勢・気勢・虚勢・権勢・語勢・豪勢・筆勢・余勢」 2 その物の...