センシング【sensing】
センサーを利用して物理量や音・光・圧力・温度などを計測・判別すること。
センシング‐サイネージ【sensing signage】
センシング技術を利用したデジタルサイネージの総称。カメラやマイクなどで通行人の属性を判断し、適切な広告を選択して表示する。インタラクティブデジタルサイネージとほぼ同義。
センシング‐ソリューション【sensing solution】
IoTの導入に伴う各種センシング技術とデータ処理システムを提供し、業務上の問題点を解決するサービス。
せんしん‐こう【先進坑】
⇒先進導坑
せんしん‐こく【先進国】
政治・経済・文化などが国際水準からみて進んでいる国。「—首脳会議」
せんしんこく‐しゅのうかいぎ【先進国首脳会議】
⇒サミット
せんしんこく‐びょう【先進国病】
成熟した資本主義国において、出生率の低下による社会の高齢化、社会保障費の膨張、産業の空洞化による失業率の上昇などを背景に低成長が続くこと。
せんしんななかこく‐しゅのうかいぎ【先進七箇国首脳会議】
⇒サミット
せんしん‐せい【鮮新世】
地質時代の区分の一。新生代の新第三紀の後期で、510万年前から170万年前まで。
せんしん‐どうこう【先進導坑】
トンネル掘削の際、本坑に先立ち、並行して掘削される断面積の小さい坑道。地質や湧水の調査、本坑掘削のための作業員や機器の移動に用いられる。先進坑。