ひ・ける【引ける】
[動カ下一][文]ひ・く[カ下二] 1 引いた状態になる。「内角の球に腰が—・ける」 2 ㋐(「退ける」とも書く)その日の勤め・授業などが終わる。仕事などが終わってひきあげる。「会社は五時に—・...
とうさん‐どう【東山道】
五畿七道の一。東海道と北陸道に挟まれた地帯で、現在の、中部・関東・東北の山地を中心とする地域。近江(おうみ)・美濃・飛騨・信濃・上野(こうずけ)・下野(しもつけ)・出羽・陸奥(むつ)の8か国。明...
とう【頭】
[音]トウ(漢) ズ(ヅ)(呉) ト(慣) ジュウ(ヂュウ)(唐) [訓]あたま かしら こうべ かみ [学習漢字]2年 〈トウ〉 1 あたま。「頭骨・頭部/出頭・台頭・低頭・点頭・禿頭(とく...
センドバック‐サービス【send back service】
故障した製品をメーカーや販売店に送ると、修理または代替品と交換して返送してくれるサービス。センドバックサポート。
センドバック‐ほしょう【センドバック保証】
保証期間内であればセンドバックサービスが無償で受けられること。
センドバック‐サポート【send back support】
⇒センドバックサービス
ちたび‐の‐はらえ【千度の祓】
⇒せんどばらい
ちょうえつ‐ほう【超越法】
⇒トランセンド法
いい‐き・る【言(い)切る】
[動ラ五(四)] 1 最後まで全部言ってしまう。言い終える。「—・るか—・らないうちに質問が発せられた」 2 きっぱりと言う。断言する。「絶対にそうだと—・る自信はない」 3 はっきり口に出して...